| セミナー名 | 消費税10%への引上げと軽減税率の実務対応 |
|---|---|
| 開催日時 | 2019年6月14日(金)10:00〜16:00 |
| 会員参加料(税込) | 32,400円 |
| 一般参加料(税込) | 37,800円 |
| ねらい | 本年10月より消費税率が10%に引き上げられ、それとともに軽減税率制度の導入が予定されています。当然のことながら、消費税率の改正は企業の経理担当者にとってさまざまな影響を及ぼすことになり、対応が必要となります。たとえば、複数税率が適用されることになり、売上や仕入もそれぞれの税率に分けた経理処理が求められます。軽減税率以外にも適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応も必要となります。 本セミナーでは、消費税率改正に向けて、経理担当者が対応すべき軽減税率制度や適格請求書等保存方式(インボイス制度)における、実務上のポイントについて解説いたします。 |
| プログラム内容 | 1.消費税改正の概要 2.消費税率の引き上げにかかる実務 (1)税率 (2)適用時期 (3)経過措置 (4)仕訳処理時の注意点 3.軽減税率制度の概要と適用範囲 (1)制度の概要 (2)対象品目 (3)飲食料品の範囲 (4)一体資産 (5)一括譲渡 (6)外食等の範囲 (7)ケータリング等の範囲 (8)新聞等の範囲 (9)個別具体例の解説 4.適格請求書等保存方式(インボイス制度)の概要とポイント (1)制度の概要 (2)適格請求書発行事業者登録制度 (3)発行側の注意点 (4)受領側の注意点 (5)免税事業者の特例 5.消費税改正への対応の留意点 |
| 持参物 | 電卓をご持参ください。 |
| 会場 | 関西本部 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル |
| 会場地図 | 会場地図はこちらをクリック |
| 会場電話番号 | 06-6443-6962 |
| 会場FAX番号 | 06-6441-4319 |
| 問合せ先 | 企画研修G |
| 担当者 | 重藤 |
| sigefuji@noma.or.jp | |
| パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |