セミナー名 |
はじめての方にもわかりやすい労働基準法入門コース 〜人事・労務担当者としての基本を理解する〜 |
---|---|
開催日時 | 2024年2月14日(水)13:00〜17:00 2024年2月15日(木)09:30〜16:30 |
講師 | 石嵜・山中総合法律事務所 ヴァイスパートナー弁護士 柳瀬 安裕 氏 |
会員参加料(税込) | 49,500円 |
一般参加料(税込) | 57,200円 |
ねらい |
※こちらは「会場参加」用のお申込みページです。
オンライン中継をご希望の方は下記より詳細をご確認ください。 企業を取り巻く環境は、事業のグローバル化や雇用形態・個人の就労観の多様化などにより大きく変化しています。こうした環境は、近年の労務トラブルの増加の一因にもなっています。 企業の人事労務担当者においては、多岐にわたる労務リスクを未然に防止したり、適切に対処していくうえで労働基準法のマスターが必須となります。また、近時、働き方改革の推進とともに労働基準法も改正されており、高度プロフェッショナル制度の新設や上限規制など、労働時間法制をめぐる改正内容も押さえておく必要性が高いと考えます。 本セミナーでは、主に以下の3点について詳しく解説いたします。 @人事・労務管理を進める上で必要な法的知識の理解 A労働時間法制をめぐる法改正の内容と趣旨・目的 B働き方改革の法改正を踏まえた実務対応上の留意点 新任担当者の方はもとより、基本業務のチェックや就業規則等の見直しポイントなどにもお役立ていただけます。 |
プログラム内容 | 1日目 第1.労務管理に必要な法的知識 1.労働法とは 2.労働基準法の位置付け 第2.労働契約・就業規則 1.労働契約について 2.就業規則について 3.労働基準法・労働契約・就業規則・労働協約の関係
|
講師プロフィール | 石嵜・山中総合法律事務所 ヴァイスパートナー弁護士 柳瀬 安裕 氏 2009年 神戸大学法学部卒業。2011年 東北大学法科大学院修了。司法試験合格。2012年 弁護士登録(第一東京弁護士会)。2013年 石嵜・山中総合法律事務所入所。 主に、人事労務(個別労使紛争、集団労使紛争、労働災害等)を中心とする企業法務を手がけており、団体交渉・各手続きへの立会等の実務対応にも携わることで、実務感覚の伴ったリーガルサービスを提供することを心掛けている。 【著書・論文等】 『懲戒権行使の法律実務<第2版>』(共著、中央経済社)がある。 |
対象 | 人事・労務・管理部門の方 経営企画・戦略・業務監査部門の方 職場管理・監督者 |
会場 | 日本経営協会内専用教室 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8 |
会場地図 | 会場地図はこちらをクリック |
会場電話番号 | 03-3403-1891 |
会場FAX番号 | 03-3403-1130 |
問合せ先 | 企画研修グループ |
担当者 | 堀田 |
tms@noma.or.jp | |
電話番号 | 03-3403-1891 |
FAX番号 | 03-3403-1130 |
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |