セミナー名 |
【行政管理講座】【オンライン中継】 基礎から学ぶ 自治体における契約事務(工事契約コース) |
---|---|
開催日時 | 令和5年11月 9日(木)13:00〜17:00 令和5年11月10日(金) 9:30〜16:30 |
講師 | NOMA専任コンサルタント 樋口 満雄 氏 ((元)国分寺市副市長) |
会員参加料(税込) | 34,100円 |
一般参加料(税込) | 37,400円 |
ねらい | 【本ページは、オンライン中継視聴の方のお申込み専用です】
※オンライン中継視聴とは、当日本会会場で開催するセミナーをオンライン中継し、Zoomを使用してご視聴いただけます。本会会場での受講をご希望の方は、コチラからお申込みください。 詳細については、下記の担当者まで電話またはメールでお問い合わせください。 近年、国や地方公共団体における各種契約行為に関して、透明性や公平性の確保が強く求められています。そのため、契約事務の適正化に向けた取り組みは今日の行政における重要な課題となる一方、その実務は複雑化が進んでいます。 そこで本講座では、地方公共団体における工事契約を中心に、契約制度の全体像や基本原則など、契約事務の基礎についてご理解いただくとともに、その実務と適正な運用についてもわかりやすく解説いたします。 |
プログラム内容 | 1.地方財務会計制度と契約 2.契約制度を理解しておくことの必要性 3.自治体契約制度の全体像 4.自治体契約事務の基本原則 5.予算執行と契約実務 6.委託契約等の実務 7.公共契約の参加資格 8.リース契約の実務 9.工事契約の実務 (1) 基本的な手続きの流れ (2) 工事契約に関する契約の分類 (3) 資格審査 @ 建設業許可 A 経営事項審査 B 参加資格審査申請 C 業者の格付(有資格者名簿) (4) 公共工事等に関する情報提供システム @ CORINS(コリンズ)・TECRIS(テクリス)の概要と経緯 A CORINS・TECRISとJCIS(ジェイシス) B JCISの提供する情報 C JCISの利用料金 D CORINS・TECRISの利用料金 E CORINS・TECRISの登録データ (5) 入札手続き @ 一般競争入札 A 指名競争入札 B 参加希望型競争入札 C 入札保証金 D 再度入札の実施 E くじによる落札者の決定 (6) 契約手続き @ 工事契約に伴う書類の提出 A 前払金 B 契約保証金 C 契約の締結 (7) 工事施行 @ 工事着手 A 中間前払金 B 工事監督 C 技術者の配置・・・監理技術者の配置とその資格 D 工事竣工と検査・工事残金の支払い E 工事代金債権譲渡 F 工事成績評定 (8) 一括下請の禁止 (9) 建設業退職金共済制度 10.契約制度の課題と対応 (1) 総合評価方式による契約 (2) 適正価格及び適正規模等による発注 (3) 最低制限価格・低価格入札調査 (4) 共同企業体(JV) (5) 反社会的勢力の排除 (6) 談合情報への対応 (7) 中小企業対策・地元企業の育成 (8) 公共調達条例制定の取組み (9) 契約事務の透明性の向上 (10) 多様な調達制度への対応 11.事例紹介 |
講師プロフィール | NOMA専任コンサルタント ((元)国分寺市副市長) 樋口 満雄 氏 経 歴 ・昭和25年 新潟県十日町市(旧中里村)生まれ ・昭和50年1月…国分寺市に入職…会計課(9年)・財政課(9年) …職員課(4.5年)…介護保険課(4.5年) … 政策経営課(4年) ・平成18年4月…政策部長(3年) ・平成21年1月…副市長に就任…平成26年12月まで6年間在職 講 義 ・昭和62年2月より一般社団法人日本経営協会の研修「出納事務の合理的運用実務」を担当。80数回の 講義を実施。平成28年度より「自治体の契約事務」「自治体の財産管理」「行政評価制度の運用」 「事業のスクラップと再構築」「公務員倫理とコンプライアンス」「政策形成と政策法務」の講義を 担当。 論 文 「自治体の予算編成と施策の収支計算」 『自治体の施策と費用(鳴海正泰編著・学陽書房)』1988年10月 「予算審議と決算認定」 『21世紀の地方自治戦略・地方政治と議会(西尾勝・岩崎忠夫編集・ぎょうせい)』1993年4月 「公営ギャンブルの構造と自治体」 『パブリック・マネー(年報自治体学会第2号・自治体学会編・良書普及会』1990年3月 「介護保険の苦情相談」 『実践Q&A介護保険の苦情対応・東京法令出版』部分執筆 2000年10月 「自治の原点から再出発 〜自治体が危ない…危機をチャンスに〜」 『社団法人日本経営協会・政策創造研究会報告書』2010年3月 書 籍 「図解よくわかる自治体の契約事務のしくみ」(学陽書房) 2019年8月 「場面別でわかる!ミスと不正を防ぐ!自治体契約事務のチェックポイント」(学陽書房)2021年4月 |
対象 | 地方自治体の契約事務担当部門のマネージャー・担当者の方々 |
備考 | FAXでのお申込みはこちら |
受講要領・留意事項 | 〈受講要領〉 ‣本セミナーでは、中継内容のご視聴のみ可能のため、WEBカメラ・マイクはご不要です。 ‣資料は開催の1週間前、視聴URLは3営業日前を目途にお送りいたします。 〈留意事項〉 *視聴URLはセミナー参加者のみ利用可能とし、再配布・複数名での視聴を禁止いたします。 *著作権保護の観点から、セミナーの録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。 *Zoom接続環境(パソコン、有線およびWi-Fiのインターネット回線を推奨)をご準備ください。 *ネット回線・システムトラブル等による視聴の遅滞・中断等について、返金できかねますので ご了承ください。 *Zoomを初めて使用される方は、https://zoom.us/testであらかじめ接続テストを行ってください。 ◆その他、よくあるご質問はこちらをご参照ください。 |
会場 | オンライン中継(Zoomウェビナー形式) |
会場電話番号 | 06-6443-6962 |
会場FAX番号 | 06-6441-4319 |
問合せ先 | 企画研修G |
担当者 | 原 |
ksosaka@noma.or.jp | |
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |