セミナー名 |
定年延長に対応するための 職員定員管理計画の策定と業務量調査の支援について |
---|---|
開催日時 | 2023年12月14日(木)13:30〜16:00 |
講師 | 一般社団法人日本経営協会チーフコンサルタント 播本 謙太郎 |
会員参加料(税込) | 0円 |
一般参加料(税込) | 3,300円 |
ねらい |
※こちらは「会場参加」用のお申込みページです。 オンライン中継をご希望の方は下記より詳細をご確認ください。 地方自治体では定年の延長、職員の生産性向上を促す適正な配置等組織内において色々な課題が山積している中で、今後の地方自治体の人事戦略を効果的に進めるためには人事のエビデンスとして組織の適正な定員算定による職員の人事計画の策定が大前提となります。 本会では、長年に渡り多くの地方自治体の定員算定、業務量調査を担当させていただいておりまして実際に支援させていただきました定員算定および業務量調査の事例、考え方、支援のプロセスにつきましてご説明させていただく場、参加者の皆さんの情報交換の場として説明会を開催いたします。 今後の地方自治体の人事戦略に高い問題意識をお持ちの人事担当者の皆さんのご参加をお待ちしております。 |
プログラム内容 | 1.定年延長に対応するための自治体の人事戦略 2.定員管理計画策定に必要な業務量調査とは? 3.NOMA方式の定員算定・業務量調査の仕方と進め方 4.定員算定の報告書(結果)を人事戦略にどのように活用するのか? 5.講師・参加者との意見交換 組織の課題、人事の課題、職場マネジメントの課題等についての意見交換 |
対象 | 地方自治体の人事担当者・人事責任者 |
会場 | リファレンス大博多ビル 1105会議室 福岡市博多区博多駅前2-20-1 大博多ビル11F |
会場電話番号 | 092-431-3365 |
問合せ先 | 九州本部 |
担当者 | 西田 |
nishida@noma.or.jp | |
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |